BLT saving
  • ホーム
  • 税務・会計
  • 労務・社会保険
  • 用語集

定期保険の経理処理と税務上の取扱い

2020.09.24

定期保険とは、一定期間内に被保険者が死亡した場合にだけ死亡保険金が支払われる生命保険をいいます。

養老保険のような解約返戻金や満期保険金の支払いがなく、掛捨保険になります。つまり、その保険料は資産性を有する貯蓄部分がありません。

  1. 定期保険の経理処理
    1. 死亡保険金の受取人が法人である場合
    2. 死亡保険金の受取人が被保険者の遺族である場合
    3. 障害特約等がある場合
  2. まとめ

定期保険の経理処理

保険の契約者が法人である定期保険の税務上の取扱いは、保険金の受取人が誰になるのかによって異なってきます。

死亡保険金の受取人が法人である場合

死亡保険金の受取人が法人である場合、法人が支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入します。

 

死亡保険金の受取人が被保険者の遺族である場合

死亡保険金の受取人が被保険者である役員や従業員の遺族である場合、法人が支払った保険料は、期間の経過に応じて福利厚生費等として損金の額に算入します。

ただし、特定の一部の役員や従業員を被保険者としている場合には、その保険料の額は、その役員や従業員に対する給与となります。

なお、被保険者となっている役員や従業員には給与所得として所得税が課税され、また給与とされた保険料は、その役員や従業員の生命保険料控除の対象となります。

 

障害特約等がある場合

傷害特約(疾病、災害)などの特約がある場合は、その特約部分の保険料も期間の経過に応じて損金算入することができます。

ただし、特定の役員や従業員のみを給付金の受取人としている場合には、その特約部分の保険料は、その役員や従業員に対する給与となります。

 

まとめ

定期保険に係る保険料の経理処理はそれぞれの区分にわけ、次のように取り扱われます。

被保険者死亡保険金受取人経理処理(傷害特約を含む)
役員・従業員法人損金計上(支払保険料等)
役員・従業員被保険者の遺族損金計上(福利厚生費等)
特定の役員・従業員被保険者の遺族給与計上

定期付養老保険については、こちらをご覧ください。

定期付養老保険の経理処理と税務上の取扱い
定期保険は、一定期間内に被保険者が死亡したときに死亡保険金が支払われる生命保険をいいますが、一方、養老保険は満期前に被保険者が死亡したとき死亡保険金が支払われ、死亡していなくても満期を迎えたとき満期保険金(生存保険金)が支払われる生命保険で...
blt-saving.com
スポンサーリンク
税務会計・その他税金
法人税
BLT saving
BLT saving

関連記事

税務会計・その他税金

クレジットカード売上の会計処理(勘定科目・仕訳・消費税)

商品やサービスを顧客に売り上げたとき、クレジットカードにより決済される場合があります。 このような場合、代金は後日クレジットカード会社(信販会社)より代金が支払われることになります。 クレ...
税務会計・その他税金

中古資産の耐用年数の計算方法

中古で購入した機械や車両、建物の減価償却費を計算する場合、通常用いる法定耐用年数とは異なる耐用年数を使用します。 中古資産に該当する資産を取得し事業の用に供した場合には、その資産の耐用年数は、法...
税務会計・その他税金

法定繰入率の業種判定・2以上の事業を兼業する場合の判定方法

中小法人※の貸倒引当金の繰入限度額の計算については、「法定繰入率」による方法が認められています。 ※中小法人とは、期末資本金1億円以下の法人(期末資本金が5億円以上の大法人による完全支配関係があ...
税務会計・その他税金

不動産所得とは?所得金額と課税方法

所得税は、個人が得た所得を10種類に区分して、その所得の態様や性質を考慮しそれぞれに見合った税金の計算をすることとしています。 10種類に区分した所得のうち、不動産所得について説明します。 不...
税務会計・その他税金

配当金の手取り額から求める源泉税計算と勘定科目・仕訳・消費税の取扱い

法人が受け取る配当金は、所得税および復興特別所得税が源泉徴収されています。 受取配当金に計上すべき金額は、税金が控除される前の金額、つまり「入金額+控除された所得税等」の金額を計上する必要があり...
税務会計・その他税金

事業所得とは?所得金額と課税方法

所得税は、個人が得た所得を10種類に区分して、その所得の態様や性質を考慮しそれぞれに見合った税金の計算をすることとしています。 10種類に区分した所得のうち、事業所得について説明します。 事業...
ホーム
税務会計・その他税金

当サイトについて

経営者や個人事業主、経理担当者のための税務会計処理や社会保険手続き方法について紹介しております。
実務での「困った」を解決する情報を提供します。

スポンサーリンク
サイト内検索

メニュー

ホーム
税務・会計
労務・社会保険
用語集
スポンサーリンク

小さな会社の経理・人事・総務がぜんぶ自分でできる本

目次

  1. 定期保険の経理処理
    1. 死亡保険金の受取人が法人である場合
    2. 死亡保険金の受取人が被保険者の遺族である場合
    3. 障害特約等がある場合
  2. まとめ
BLT saving
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© 2017-2021 BLT saving.